ピアノで
生きていく力を
育む教室



山口県山口市嘉川

【やまもとピアノ教室】


「弾きたい」心を育み
表現・伝える力が
育ちます


ようこそ
山口県山口市嘉川
やまもとピアノ教室へ

〜こんなお悩みありませんか〜

♪ピアノ弾けるようになるかなぁ

♪楽しく通えるかなぁ

♪昔習ってたから
また始めてみようかなぁ

♪落ち着きがない子で
通わせて大丈夫か心配なのですが…
こんなお教室です
🎹
〜「弾きたい」「やってみたい」
チャレンジできる子に〜

  • じっと座りっぱなしのレッスンではなく、ピアノ以外の事も生徒さんに合わせて取り入れています。
  • お子さまやお家の方と相談しながら得意なことを伸ばし、「弾きたい」心が育ちます
  • 生徒さん一人一人の「好きなこと」を取り入れたレッスンで、無理なく進めます
  • 生徒さんにとっての「楽しさとは?」を一緒に考えていきます
  • 生徒さんと向き合い、認め、自尊心を育みます

お子さまがやる気になる
3つのポイント

その1.イベント
教室イベントや教室を知りたい方向けの小さなイベントを開催
「楽しかった」「またやりたい」
「また来たい」と好評です♪

その2.レッスン
教本も使用しますが

「興味がある」「弾いてみたい」「好き」を見つけ、
その子その子の魅力を引き出すレッスンです

その3.チャレンジ
ワクワクして、よりピアノが
弾きたくなるような企画も♪

記念の1ページとなるよう、
写真にも残して保護者の皆さまに
大変喜ばれています
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
レッスン詳細
♪年間40回レッスン(月3、4回)

♪入会金はありません

♪教材費、発表会会費等別途必要

レッスン料金

幼児(4歳〜)
月謝¥6,000(1回30分)
小学生〜
月謝¥8,000(1回45分)
大人の方
月謝¥8,000(1回45分)
※ワンレッスン制もございます
ご相談下さい
体験レッスン
回数は2回行っています
料金:¥2,000/2回(税込)
※1回目体験時に、現金払いで
お願いいたします

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスン曜日

お休み
⭕️
⭕️
⭕️
⭕️
⭕️
要相談
お休み
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※レッスン曜日時間の空き状況は
変更することがございます
※お盆・年末年始はお休みです

体験レッスン2回のワケ

「どんな教室なのかな…」
という疑問を
少しでも解消していただき、
1回よりも2回
来ていただくことで
更にお子さまや親御さまの
より「好きなこと」
「大切にしていること」に
寄り添えるレッスンを
目指しているからです。

よくあるご質問

  • うちの子、「行きたくない」と言われた日はどうしようもありません。そんな中通わせて良いものか迷っていますが…
  • A.「この日は通うんだな」と定着されるまでが大変ですよね。ご心配なようでしたらご相談ください。
    お子さまによって通えるようになるまでの段階がございます。

    当教室では、その期間も大切に考えております。
    生徒さん一人一人乗り越えて通えるようになっておりますので、一緒に考えていきましょう


  • 発表会はありますか?
  • A.ございます。
    発表会の他、ミニイベントや
    音楽に親しんでもらえるような
    企画もしています

    強制参加ではございませんが
    参加されることにより、
    音楽への興味関心が増すことはもちろん、心身ともにぐんと成長を感じられる機会となっております


  • 小学生以上から45分レッスンになりますが、集中力が持ちますか?
  • A.45分間、ずっとピアノ に座りっぱなしではございません。

    特に小学校低学年までは、ピアノを弾くために必要な活動(読む、書く、身体全体を動かす、リズム等)全般を短い時間に区切って行っていきます。

    いろんなことをしながら、ピアノも随所組み込んでいますので、お子さまは繰り返し弾くことで「できた」を実感され、笑顔で帰っていかれますのでご安心ください



  • ボールを使ったりしていて、あまりピアノの方に行かないですが、ピアノはいつ弾けるんですか?
  • A.小さいお子さまは特に、ピアノを弾くための準備と思っていただけたらと思います。

    短い集中力を活かして、いろいろ活動をテンポよく組み込んでいます。
    また、指先や身体を使うことはピアノからだけではなく、いろんなことから身につけてもらえたらという想いでレッスンに取り入れております。
    もしも気になる点がございましたら、お気軽にお尋ね下さると幸いです
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Q &A


Q .レッスン中、親はどうしていたらいいですか?
A.体験は一緒にご覧いただけます。
お子さまのレッスンに取り組まれている姿をぜひご覧下さい♪
※ご入会後はお子さまの自立を目指し
お一人でレッスンすることが望ましいです。ただし、お子さまの成長にもよります。
強制ではございませんので、気になる点はご相談いただけると嬉しいです。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。


Q.人見知り、場所見知りなので心配です
A.当教室では、1回の体験では「緊張して楽しみにくい」という気持ちに寄り添い、2回体験していただけます。
また、事前に「好きなこと」をお伺いして、レッスン内に可能な限り、取り入れさせて頂いてます。
ですので、1回目に緊張していたお子さまも、2回目は安心して通ってくださいます

Q .わが子がレッスン中に“じっとしていられるか”心配です
A.初めての場所でお子さまがどんな風に過ごされるか、不安ですよね。
レッスン中はずっと座りっぱなしではありません♪
ピアノ以外にもピアノを弾くために必要な活動を取り入れています。
生徒さんは楽しく取り組まれています

もしも不安なことがおありでしたら、事前にご連絡ください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師紹介


やまもと ひろこ
 
はじめまして
ご訪問いただき、
ありがとうございます♪


突然ですが、
お母さまにご質問です


お子さまに対して

「この部分が良くなるといいけど…」
「なんでうちの子って◯◯なんだろう。
周りは⬜︎⬜︎なのに」
など、欠点に目がいったり
周りと比べては落ち込んだり
していませんか?



自分のことやわが子のことは
どんなに魅力があっても
気づかなかったり
「たいしたことではない」
と思ったりして
他人の方がよく見えたりします



だからこそお伝えしたいことは
『みんなみんな輝くものがある』
ということ






私自身、自分のことを
他人と比べるのは
やめようと意識して
変えました



完璧にはできませんが
それでも
実践したことで


自己否定から脱出でき
自分の良い悪いを
受け入れていくほどに
周りを気にすることが減り
やりたいことをチャレンジするように
なってきました




私は、そんな経験を経て
ピアノを通じて
「好きなこと」を共に分かち合い
「魅力」「個性」を見つけ
一人一人が輝く存在であることを
お伝えしていきたいと
考えています



.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。



お子さまのことを
また、お子さま自身が
今よりも自分のことを
尊い存在と思えるようになること、
そして勇気ある一歩を踏み出せる力
そんな【生きていく力】を
ピアノを通して育んでいきませんか

公式LINEお友だち追加で
教室の最新情報を
お届けします

↓↓↓


教室のアクセス情報


名称
やまもとピアノ教室
住所
山口県山口市嘉川
(JR嘉川駅から徒歩5分)

駐車場有り🅿️

※教室の詳細は、お申し込みいただいた後
お知らせいたします

☆嘉川、小郡、陶、大内、秋穂に
お住まいの方が通って下さっています
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。